****************************
自費出版で本を作りました
本の表紙写真をクリックしていただくと
詳しい内容がのっています
****************************

詳しい内容がのっています
****************************
2008年03月09日
四角いの、楕円形の、でもお決まりはまるいの・・・


ちょっとご無沙汰してしまいました

ブログの記事って書くタイミングのがしたら日があいちゃいます・・・
(ネタがなくなるので・・・)
タイトルの答えはうちのお好み焼き。
円じゃなくて、四角いのがあったり、楕円形のがあったり。。。
今回は娘じゃなくて、
かわいいお好み焼たちが、とある某紙に取材されました。
(発売日がまだなので編集の都合上内緒なのです・・・)
うれしいことにこのブログでチェックしていただいてたり、
初めてお会いするのに初めてと言うきがしないような。。。
とってもお話しやすかったです。
写真でおいしさをわかっていただくのは難しいけど

ちょこっとプロの方に教わったので、
実践してみようと思います。。。
でもやっぱりあつあつの焼きたてを、
ふうふう言いながら、
召し上がっていただきたいですね

今日も
美味しい笑顔がみたくて。。。

いつも願っていること。。。
2008年02月28日
ああぁ~、もう
昨日は一日バタバタ・・・。
お昼はNHK効果なのか、常連さんが多く・・・
「TVみたで~~」とお母様たちのグループに
たくさん声かけていただきました。
どこかで見た車でご来店の方も
てんこもりスタッフふじさんが打ち合わせを兼ねてきてくださいました。
そして事件はおきた
オープン以来使ってきた鉄板が

お昼過ぎて火がつかなくなり、
夕方修理に旅立ちました。
倉庫に使ってない鉄板があって難をのがれたんです。
なかったら営業に差し障りがでるところ。
で昼ご飯食べれたの4時
同じ日に冷凍冷蔵庫も調子悪く、
いろいろメンテナンスが必要の様子。。。
どうして故障って続くんでしょう
お昼はNHK効果なのか、常連さんが多く・・・
「TVみたで~~」とお母様たちのグループに
たくさん声かけていただきました。



そして事件はおきた

オープン以来使ってきた鉄板が


お昼過ぎて火がつかなくなり、
夕方修理に旅立ちました。
倉庫に使ってない鉄板があって難をのがれたんです。

なかったら営業に差し障りがでるところ。
で昼ご飯食べれたの4時

同じ日に冷凍冷蔵庫も調子悪く、
いろいろメンテナンスが必要の様子。。。
どうして故障って続くんでしょう

2008年02月24日
お腹いっぱいになったら…
おはようございます
今朝は雪国かと思う位
降ってましたね
ところで本店では、
お子様達に
スピードくじ、
ひいてもらっています。
お腹いっぱいになったら、
おひとつどうぞ♪
たまに
「昔子供やってん、あかんか〜?」
ってお客さん♪
いらっしゃいます…
私か主人に交渉してみて下さい(笑)
どうしょ…(笑)
2008年02月22日
2008年02月14日
2008年02月12日
2008年01月19日
第2回高砂食文化研修会
お久しぶりです。
しばらくブログをご無沙汰していました
16日は高砂保健センターで
第2回高砂食文化研修会がありました。
「みんなで食べよう地域の食べ物 伝えたい味と心」
高砂にくてんを調理実習で作るられるということで、
にくてん喰わん会からお手伝いをしに行ってきました。
市役所の方が高砂近郊の農業についてお話された後、
「にくてんの由来」についてお話される会長のミナミさん。

それから調理実習が始まりました。



焼けました



参加されたみなさんが焼いたにくてんは、
形もそれぞれで、わいわいきゃーきゃー。
学生時代に戻ったように、楽しそうでした。
慎重にひっくり返される方、
豪快にひっくり返される方。。。
冬の寒い日。
おでんを煮た次の日に、
ジャガイモとすじを入れて、
おうちでも家庭流のにくてんを焼いてみてはいかがでしょうか
またお手伝いにいきたいな。
しばらくブログをご無沙汰していました

16日は高砂保健センターで
第2回高砂食文化研修会がありました。
「みんなで食べよう地域の食べ物 伝えたい味と心」
高砂にくてんを調理実習で作るられるということで、
にくてん喰わん会からお手伝いをしに行ってきました。
市役所の方が高砂近郊の農業についてお話された後、
「にくてんの由来」についてお話される会長のミナミさん。

それから調理実習が始まりました。



焼けました




参加されたみなさんが焼いたにくてんは、
形もそれぞれで、わいわいきゃーきゃー。
学生時代に戻ったように、楽しそうでした。
慎重にひっくり返される方、
豪快にひっくり返される方。。。
冬の寒い日。
おでんを煮た次の日に、
ジャガイモとすじを入れて、
おうちでも家庭流のにくてんを焼いてみてはいかがでしょうか

またお手伝いにいきたいな。
2008年01月08日
今日から。。。
年末年始もあけまして、
本日から本店もランチ始めます。
アスパは昨日から平常どうりです。
本日のメニューはスペシャルメニューです
豚モダン+サラダです。
うすく生地をのばして、
焼きそばをのせて、
生地をかけてひっくり返して。。。

はい、モダン焼き焼けました
本日から本店もランチ始めます。
アスパは昨日から平常どうりです。
本日のメニューはスペシャルメニューです
豚モダン+サラダです。


生地をかけてひっくり返して。。。

はい、モダン焼き焼けました

2007年12月31日
終わった〜

おせち料理無事できました。
今からアスパに入ってきます。
アスパのみんなもがんばってくれて、大晦日の締めくくりです…
お疲れ様です。
ここ数日、めちゃくちゃ忙しいかったそうです…
ありがたいです。
2007年12月30日
みんなでフル稼働…
本店の年内の営業は、本日のPM3時にて終了しました。
アスパ店も一日中忙しく、フル稼働。
ありがとうございました。
私と主人は夕方から松屋の応援で、
おせちのぶり焼いて、だしとって、
今晩何時に寝れるかわかりません(泣)
おせちは98セット。
オードブルもあるし、年越しそばもあるし・・・
明日も私は松屋の応援。
こんな時しか父と母に協力できないので、
一年のしめくくりでもあるしがんばります。
主人はアスパ店へ。
スタッフのみんなもご苦労様です。
明日も休まず営業致します。
今朝は忙しい主人の代わりに、
父と加古川の卸売市場に仕入…
今日は何時間働くかな、
主人と徹夜かも…。
明日は5時には仕事開始しないと・・・
一年で一番忙しい年末年始。
ありがたいです。
おいしい料理を食べて、
笑顔の皆さんの顔が浮かんできます。
満福の笑顔が一番大好きで、
お腹一杯にして、ニコニコで帰られるお客様をみるのが、
なにより幸せです。
明日で一年も終わり~~~。
もう一息。
by@嫁
2007年12月28日
裏も表も、まっしろ~~

実は年賀状がまだ出来てなくて、
また今年も瀬戸際。。。
毎年28日までにと思うのですが、
なぜか出来ない。。。
皆さんはできましたか?
先日のニュースで、
「年賀状はまだだけど、元旦には欲しい」とか。
街頭インタビューでそう答える方が多かったですね。
私もその一人です。
(ごめんなさい)
早くから図案集買っていたのに、
やっと今、図案が決まったところです。
今日中に印刷してポストにが、目標。。。
元旦に届いて欲しい。
来年こそがんばるぞ~~
2007年12月24日
コラボ&コラボ 喜楽童クリスマスコンサート
昨日23日は喜楽童さんのコンサートでした。
うちの店内がコンサート会場になり、
和やかな雰囲気でスタートしました。
娘のキーボードの伴奏で
七海さんがうたってくださり
そしてToshiさんのデジュのコラボからスタートして、一時間半。
和気あいあいとしたひと時でした。
その後は続いて懇親会。
仕事中のため写真をあまり写せませんでしたが、、
スタッフふじさん、KURACHAN♪が
ブログに書いて下さっています。

http://stafffuji.tenkomori.tv/
http://kurachan2.tenkomori.tv/e25139.html
楽しいひと時を、ありがとうございました。
バタバタの不備の為、
ポスターもないし、準備不足で申し訳ありませんでした。
Toshiさん、七海さんありがとうございました。
喜楽堂のお二人ははほんとに温かい方で(時に面白く)
大好きなのです。
また来年もコラボお願いします。
娘っこにはもっとしっかり練習させますっ。


ふじさん写真もらったよ~~~。
うちの店内がコンサート会場になり、
和やかな雰囲気でスタートしました。
娘のキーボードの伴奏で
七海さんがうたってくださり
そしてToshiさんのデジュのコラボからスタートして、一時間半。
和気あいあいとしたひと時でした。
その後は続いて懇親会。
仕事中のため写真をあまり写せませんでしたが、、
スタッフふじさん、KURACHAN♪が
ブログに書いて下さっています。

http://stafffuji.tenkomori.tv/
http://kurachan2.tenkomori.tv/e25139.html
楽しいひと時を、ありがとうございました。
バタバタの不備の為、
ポスターもないし、準備不足で申し訳ありませんでした。
Toshiさん、七海さんありがとうございました。
喜楽堂のお二人ははほんとに温かい方で(時に面白く)
大好きなのです。
また来年もコラボお願いします。
娘っこにはもっとしっかり練習させますっ。


ふじさん写真もらったよ~~~。
2007年12月24日
コラボ&コラボ ジェイケイさんご一行様
週末はてんこもりブログでおなじみの方々が
本店に来てくださいました。
(株)久保電器の「快適電気生活向上委員会」の
久保電器御一行様。
http://denkiyadesse.tenkomori.tv/
忘年会してくださいました。
ジェイケイさんとお友達の神吉宏充6段と
みんなで記念撮影。
ほんとは奥様ともCOOL.Mさんとも写したかったです。

アスパのスタッフで大事な次女さんをお預かりしております。
あみたんは奥様にそっくりでした。
*ジェイケイさん所で書いてくださった記事
http://denkiyadesse.tenkomori.tv/d2007-12-22.html
そして写真をとったら、なんかそっくり
うちの主人と神吉6段。
サインもいただきました。
ジェイケイさん、神吉6段どうもありがとうございました。
UPが遅れてごめんなさい。
本店に来てくださいました。
(株)久保電器の「快適電気生活向上委員会」の
久保電器御一行様。
http://denkiyadesse.tenkomori.tv/
忘年会してくださいました。
ジェイケイさんとお友達の神吉宏充6段と
みんなで記念撮影。
ほんとは奥様ともCOOL.Mさんとも写したかったです。

アスパのスタッフで大事な次女さんをお預かりしております。
あみたんは奥様にそっくりでした。
*ジェイケイさん所で書いてくださった記事
http://denkiyadesse.tenkomori.tv/d2007-12-22.html
そして写真をとったら、なんかそっくり

うちの主人と神吉6段。

サインもいただきました。

ジェイケイさん、神吉6段どうもありがとうございました。
UPが遅れてごめんなさい。
2007年12月23日
2007年12月16日
クリスマス仕様by本店

本店もすっかりクリスマス仕様です。

じゃん

@嫁にいじられた、
わらびーちゃん。。。

服と帽子は百均で買ってきました。
お客様に好評です。

天井からこんなのもつけちゃいました。
先日アスパに行ったら支店の前のミッシェルさんで売ってたよ



そして12月23日には


喜楽童さんのコンサートです

店内でコンサート。
考えただけでも

うれしいです。
一番喜んでいるのは、実は私かも。。。
Toshi&七海さんがまつぼっくりでうたって演奏してくれるって、楽しみ。
まだまだ一週間あります。
てんこもりブロガーさんも是非是非!!
2007年11月29日
もんじゃ焼
荷物も旅立ち、一段落。
宣伝係@嫁です。
本店のもんじゃ焼に新メニュー。
モチ明太子もんじゃ
博多うまか屋さん直送の
辛子明太子入。
おもちと明太子が絡み合ってめっちゃおいしい

めっちゃいけます
宣伝係@嫁です。
本店のもんじゃ焼に新メニュー。


博多うまか屋さん直送の
辛子明太子入。
おもちと明太子が絡み合ってめっちゃおいしい


めっちゃいけます

2007年11月29日
2007年11月26日
2007年11月23日
サイン、ゲット(^-^)
早狩実紀「はやかりみのり」さんのサイン。
http://www.koka.ac.jp/clublog/index.php?contributor=%91%81%8E%EB%8E%C0%8BI&pageID=2
3000m障害の
日本代表やで。
北京オリンピック出場よ!
すごいでしょ!
でもね。
オチがあって、
”まつぼっくり”じゃなくて、
父母の店”松屋”にご来店でした。
あつかましく、便乗して書いてもらってしまった

おはようございます。
@嫁でした。
今日も晴れ晴れ~~~

さわやかに働くぞ~~~

2007年11月22日
喜楽童さんクリスマスコンサートのご案内。
クリスマスコンサートのご案内。
10月29日の日記でも告知しましたが、
てんこもりゲストブログ喜楽童日記でおなじみの
Toshiさん&七海さんのコンサート
を企画しています。


12月23日(日)
喜楽童クリスマスコンサートin加古川&高砂
☆13時30分開演 志方二の丸会館(079-452-6566) 加古川
☆18時開演 まつぼっくり (079-433-2209) 高砂
いずれも1500円
*懇親会(希望者のみ)まつぼっくりで会費2000円
(定員になり次第締め切ります)
お問い合わせ・お申し込み 櫻井さん(090-5016-3577)
松谷@嫁(080-3798-1155)
☆高砂会場は予約の方のみになります。
30名様限定
店内でのコンサートにつき
席に限りがあります。ご注意くださいね。
☆加古川会場もチケット売れています。
席に限りがあります。
チケットがなくなりましたら、当日券はございません。
☆懇親会は喜楽童さんも参加されます。
あたたかい一日を皆さんと一緒に。
いつもありがとうございます。
喜楽童さんのミュージック&まつぼっくりの料理で
満福をお届けします。
てんこもりのブロガーさん待ちしています~~~
このブログに問い合わせ等コメントも大歓迎です。
メールお電話も大歓迎です。
10月29日の日記でも告知しましたが、
てんこもりゲストブログ喜楽童日記でおなじみの
Toshiさん&七海さんのコンサート
を企画しています。


12月23日(日)
喜楽童クリスマスコンサートin加古川&高砂
☆13時30分開演 志方二の丸会館(079-452-6566) 加古川
☆18時開演 まつぼっくり (079-433-2209) 高砂
いずれも1500円
*懇親会(希望者のみ)まつぼっくりで会費2000円
(定員になり次第締め切ります)
お問い合わせ・お申し込み 櫻井さん(090-5016-3577)
松谷@嫁(080-3798-1155)
☆高砂会場は予約の方のみになります。
30名様限定
店内でのコンサートにつき
席に限りがあります。ご注意くださいね。
☆加古川会場もチケット売れています。
席に限りがあります。
チケットがなくなりましたら、当日券はございません。
☆懇親会は喜楽童さんも参加されます。
あたたかい一日を皆さんと一緒に。
いつもありがとうございます。
喜楽童さんのミュージック&まつぼっくりの料理で
満福をお届けします。
てんこもりのブロガーさん待ちしています~~~

このブログに問い合わせ等コメントも大歓迎です。
メールお電話も大歓迎です。