****************************
自費出版で本を作りました
本の表紙写真をクリックしていただくと
詳しい内容がのっています
****************************

詳しい内容がのっています
****************************
2010年11月20日
リファイン宝殿さんに♪
今朝は早めに仕事の段取りを始めて
うちからすぐそこのここへ

neneちゃんと待ち合わせて、
手作り作品展に行ってきました
今日は早朝から大阪へ遠征試合に行った娘
最近はホントよく頑張っています
そんな娘用に

体操服や胴着を入れる大きめのかばんと
通学用のかばんにつけれそうな可愛い手作りマスコット
あと自分用の携帯ストラップなど買いました
つかの間のストレス解消やぁ~
おっちゃん用(ぱぱ<用)はないから買ってません
続きを読む
うちからすぐそこのここへ


neneちゃんと待ち合わせて、
手作り作品展に行ってきました
今日は早朝から大阪へ遠征試合に行った娘
最近はホントよく頑張っています
そんな娘用に


体操服や胴着を入れる大きめのかばんと
通学用のかばんにつけれそうな可愛い手作りマスコット
あと自分用の携帯ストラップなど買いました

つかの間のストレス解消やぁ~


続きを読む
2010年08月25日
うれしい報告が。。。
私が書いた拙著「優しさに包まれて」なのですが、
このたびご縁で宝殿駅北側のベストブックスさんで
おいていただけることになりました。
めっちゃ嬉しいです。。。
詳しくはまたお知らせしますね。
ちなみに表紙にも使用している天使の絵は娘作です



兵庫県高砂市神爪1-6-1
最寄駅 宝殿駅
電話 079-432-1652
2010年08月20日
青しそジュース
先日赤しそジュースをはじめて作って
すっかり美味しさにはまってしまい・・・。
もう赤しそは手に入らないので、お母さんが育ててる青じそで作りました。

夏バテ予防にばっちりですよ
ネットで検索するといろんなレシピが出てきたので参考にして
自己流の覚えやすいレシピで考えてみました
(かなり甘さ控えめにしています)
材料
水 1L
青じそ 100グラム
(きれいに水洗いして、葉のみ使いました)
砂糖 100グラム
レモン汁 100cc(ポッカ100レモン)

お水が沸いてきたらしそをいれて火を弱め
10分位煮込みます

しそを引き上げて砂糖を入れ溶かします
火を止めてちょっと冷めてからレモン汁を入れます

ほんのりピンク色になりました
冷めてからこしてペットボトルなどに入れます
先日、甜菜糖を入れたときは紅茶色になったので、
今回は白いお砂糖でしてみました。もう数回作っています
パパさんは焼酎で割ったりしてます
炭酸や、てんこもりラムネで割って私は飲んでいます。
引き上げたしそは捨てるともったいない
小さく刻んで、ハンバーグの具や、餃子の具にして使いました。
今回は、ごま油と醤油・砂糖・ちりめんじゃこ
を入れて炒めてふりかけに。。。
冷奴の上に乗っけてもぐぅ~♪
よかったら作ってみてください♪
来年は赤しそ育てようと思います。
ショッキングピンクのような華やかな色が、好みだったりします
うちの娘にも赤しそのほうが好評でした
すっかり美味しさにはまってしまい・・・。
もう赤しそは手に入らないので、お母さんが育ててる青じそで作りました。

夏バテ予防にばっちりですよ

ネットで検索するといろんなレシピが出てきたので参考にして
自己流の覚えやすいレシピで考えてみました
(かなり甘さ控えめにしています)


水 1L
青じそ 100グラム
(きれいに水洗いして、葉のみ使いました)
砂糖 100グラム
レモン汁 100cc(ポッカ100レモン)

お水が沸いてきたらしそをいれて火を弱め
10分位煮込みます

しそを引き上げて砂糖を入れ溶かします
火を止めてちょっと冷めてからレモン汁を入れます

ほんのりピンク色になりました

冷めてからこしてペットボトルなどに入れます
先日、甜菜糖を入れたときは紅茶色になったので、
今回は白いお砂糖でしてみました。もう数回作っています
パパさんは焼酎で割ったりしてます

炭酸や、てんこもりラムネで割って私は飲んでいます。
引き上げたしそは捨てるともったいない

小さく刻んで、ハンバーグの具や、餃子の具にして使いました。
今回は、ごま油と醤油・砂糖・ちりめんじゃこ
を入れて炒めてふりかけに。。。
冷奴の上に乗っけてもぐぅ~♪

よかったら作ってみてください♪
来年は赤しそ育てようと思います。
ショッキングピンクのような華やかな色が、好みだったりします

うちの娘にも赤しそのほうが好評でした

2010年08月16日
ある日の昼ごはん♪
暑いのに、熱いおうどんが食べたくなるんですよね
(となりはご存知、うどんの松屋)
昼にパパさんがゴーヤのかき揚げを作ってくれたので、
あったかいおうどんにのっけて食べましたよ

このゴーヤはお店の前で出来たのじゃなくて
お義母さんが育てたゴーヤ
てんぷらにするとちょっぴり苦味も抑えられてて
美味しかったですよ。「ゴーヤのてんぷら」ぐぅ
おうどんのお出汁は美味しくて、全部飲んでしまいました
(となりはご存知、うどんの松屋)
昼にパパさんがゴーヤのかき揚げを作ってくれたので、
あったかいおうどんにのっけて食べましたよ


このゴーヤはお店の前で出来たのじゃなくて
お義母さんが育てたゴーヤ
てんぷらにするとちょっぴり苦味も抑えられてて
美味しかったですよ。「ゴーヤのてんぷら」ぐぅ

おうどんのお出汁は美味しくて、全部飲んでしまいました

2010年08月07日
次は何にしよう?
初めてプランターで植えたプチトマトも
順調に実って収穫できました。
娘のお弁当や、大量に採れた日はランチのサラダにも入れたり。。。
今はゴーヤの成長を楽しみつつ、ぼちぼち収穫中
次は何を育てよう?
カップ野菜、カップアグリなるものが流行ってるようですね
先々週の「知っとこ」で見ました
型から入る私はまた本屋さんにて本を購入。。。

ランチのサラダにも取入れられるし
さぁ、楽しみです
順調に実って収穫できました。
娘のお弁当や、大量に採れた日はランチのサラダにも入れたり。。。
今はゴーヤの成長を楽しみつつ、ぼちぼち収穫中
次は何を育てよう?
カップ野菜、カップアグリなるものが流行ってるようですね

先々週の「知っとこ」で見ました
型から入る私はまた本屋さんにて本を購入。。。

ランチのサラダにも取入れられるし
さぁ、楽しみです

2010年07月19日
2009年12月27日
そんな場合じゃないんだけど…


今年もあとわずかになりましたね…。
まだまたする事たくさんあるのに、
何を思いたったかお昼から休憩時間に
気分転換にパン焼きました♪
お好み焼き屋なので、材料はあるんだなこれが…。
チョコホンデュの後のチョコが余ったから
巻き込んでみました
チョコクリーム入りのパン&ハムマヨパンです(^O^)
さすがに手捏ねする元気までなく、
生地はホームベーカリーで作って…。
美味しくできました。ストレス解消バッチリ…
さぁまた一仕事です。
年賀状も大掃除もまだまだです…。
トホホ(>_<)
2009年11月19日
生姜パワー
おはようございます
毎日寒いですね。。。
最近寒さにかまけて弁当の写真を撮れていません。
朝起きるのが億劫で、時間との戦い。。。
ブログから離れてたのは、わけありで、
新メニュー作成のため、ワードとにらめっこ。
何個もいっぺんにお仕事できないので、お休みしてました。
近日中にご紹介しますね
えぇっとそんなこんなで、早起き苦手寒いの苦手
低血圧の私に、強い味方。
「生姜」

体は温まるし、免疫力もUPするし、ダイエットにもいいしetc。。。
いいことづくし。。。
今はまっているのは、もちろん生姜紅茶。
作り方は、紅茶に摩り下ろした生姜、はちみつ、レモン。
他にもいろいろあるみたいですが。。。
朝起きぬけにグッドです
さぁ、生姜紅茶であたたまりましょう

毎日寒いですね。。。
最近寒さにかまけて弁当の写真を撮れていません。
朝起きるのが億劫で、時間との戦い。。。
ブログから離れてたのは、わけありで、
新メニュー作成のため、ワードとにらめっこ。
何個もいっぺんにお仕事できないので、お休みしてました。
近日中にご紹介しますね

えぇっとそんなこんなで、早起き苦手寒いの苦手
低血圧の私に、強い味方。
「生姜」

体は温まるし、免疫力もUPするし、ダイエットにもいいしetc。。。
いいことづくし。。。
今はまっているのは、もちろん生姜紅茶。
作り方は、紅茶に摩り下ろした生姜、はちみつ、レモン。
他にもいろいろあるみたいですが。。。
朝起きぬけにグッドです

さぁ、生姜紅茶であたたまりましょう

2009年10月14日
バンクーバー旅日記〜メープル味のプリッツ〜

カナダにしか売ってません…
カナダグリコの社長からたくさんお土産にいただきました。
とっても美味しいんです。
ちなみにとなりは『チョコバナナ』
大きさの違いわかりますか?
どちらもカナダ帰りのお菓子なんですよ
バンクーバーの思い出にひたりながら味わってます♪
2009年03月27日
やっと食べれました♪

今年は値段が高いからあきらめていたのですが
やっぱりこれ食べないと春になった気がしないから
くぎ煮、炊きました(笑)
ご飯何杯でもいけます〜
これまたうちのご飯おいしいねん


美味しい食事はホンマ幸せです♪
最高~♪
今日もありがとう〜♪
あれっ?
幸せすぎて、誰かさんの真似しちゃいました…\(^-^)/
2009年02月13日
六年間で最後の…

おはようございます♪
今朝は最後の旗当番でした(^^)
旗当番って、たくさんの元気な子供達に会えるので結構楽しいんですよね(*^^*)
なんかさみしいなぁ〜
我が家の一人娘は今六年生なので、
最後の事がいろいろ終わっていきます…
とうぜん、親も…
あと何回この道通うのかと思ったら、しみじみしました…
いろんな事があったよね…
毎日なんとか無事にすぎてきて、
本当にありがたいなと思います。
かぞえたら登校するのは残り25日…
同級生の子供達も、本当に大きくなったね。
さて卒業式&入学式も近づいてきました
ダイエットも本腰いれなきゃ〜(笑)
2009年01月20日
夕方の誘惑。。。

今日はアスパ店にいます(^O^)
甘い誘い…
差し入れにもらいました…
みんなで誘惑するねん(+_+)
がまんして、風邪でお休みした娘のお土産にしました(笑)
間食はカロリー1/2のコーヒー
がんばりました(^-^)v
2008年12月10日
♪大丈夫だよ♪

おはようございます〜♪
昨日はトリで歌ってくれましたね。
もう感激で。。。
一生懸命歌う姿にめっちゃ感動しました。
早速朝から着メロにダウンロード。。。
♪だいしょうぶだよ、だいじょうぶだよ〜、
君の命はとてもとても輝いている〜♪
一年前に出会ったとき、私もまだここまで元気じゃなくて。。。
TAKAさんからは楽しんで生きることを教えてもらった気がします。
命は乾電池じゃないといったTAKAさん。
命はやわじゃない。
命はしぶとい。
人に人の寿命は決められないと私も思う。
お医者さんかって人間だから。。。
そうなった時、私も信じへんといえる強さがほしい。。。
まだまだあかんたれだけど。。。
「がんばれ」といわれたくない時、
どれだけ「大丈夫だよ」が心に響いたことか。。。
あまりにもしんどくて辛い時には、がんばれやがんばっては重いんやもん・・・。
夢をかなえて、今日からハワイやね

ホノルルマラソン完走♪そして結婚式♪
本当におめでとう!!そして感動をありがとう!!
ここクリックしてね

またこっちにきたときは、優希がピアノ伴奏をしたいそうです〜

そしてまつぼっくりのお好み焼き奥さんと食べにきてくださ〜いね

きょうはちょっと呟いてみました。
2008年12月09日
いよいよ今晩。。。
先日の日記にも書きましたが、
「誰も知らない泣ける歌」にTAKAさんこと杉浦貴之さんが出演します。
http://bokkuri.tenkomori.tv/e66523.html

写真は去年、加古川アラベスクホールでトーク&ライブの際にとったもの。
うちの優希と杉浦さんです。
当時まだ伴奏経験もない小学5年生だった
優希のピアノ伴奏で歌ってくれました。
温かくて、優しくて、心の広い人です。
あれから優希もいろんな所でお声がかかるようになりました。
わが家のとってもとっても大切な友人です。
いよいよ今日オンエアです。
24時間TVに自分達が出演した時のように、
緊張してきた(ーー;)
今日歌う曲はきっと、優希が伴奏したあの曲でしょう♪
家族みんなで見守ってるよ。TAKAさん。
てんこもりのみなさんもどうぞ応援してくださいね♪
お店に飾ってるサインです

杉浦貴之さんHP
TAKAさんよりメッセージです
「たくさんの人に観てもらえたら嬉しいです。
そして、一人でも多くのがん患者さんに観てもらいたいです。
もし、身近にそんな方がいたら、知らせてあけてください。」
「誰も知らない泣ける歌」にTAKAさんこと杉浦貴之さんが出演します。
http://bokkuri.tenkomori.tv/e66523.html

写真は去年、加古川アラベスクホールでトーク&ライブの際にとったもの。
うちの優希と杉浦さんです。
当時まだ伴奏経験もない小学5年生だった
優希のピアノ伴奏で歌ってくれました。
温かくて、優しくて、心の広い人です。
あれから優希もいろんな所でお声がかかるようになりました。
わが家のとってもとっても大切な友人です。
いよいよ今日オンエアです。
24時間TVに自分達が出演した時のように、
緊張してきた(ーー;)
今日歌う曲はきっと、優希が伴奏したあの曲でしょう♪
家族みんなで見守ってるよ。TAKAさん。
てんこもりのみなさんもどうぞ応援してくださいね♪



杉浦貴之さんHP
TAKAさんよりメッセージです

「たくさんの人に観てもらえたら嬉しいです。
そして、一人でも多くのがん患者さんに観てもらいたいです。
もし、身近にそんな方がいたら、知らせてあけてください。」
2008年12月03日
ちぃちゃんの歌
初めてきいたのは7月の加古川アラベスクホールでのコンサート。
自然と涙がこぼれましたが、
まわりの席の方も泣いてて。。。
そのことを思い出しながらテレビみてました。
昨日のテレビよかったですね。
たくさんコメントありがとうございました!!
でもホントはボーカルのゆりちゃんの語りが真ん中に入ってるのにカット。
収録は全てされたようですが、時間の都合みたいですね。
全部聴きけたらよかったけど、全国ネットでコクーンが流れたことが
とってもうれしいです。
ここクリックしてね
≫コクーンさんのブログに昨日の番組のことがかかれていますよ♪
さぁ仕事がんばろう!!
自然と涙がこぼれましたが、
まわりの席の方も泣いてて。。。
そのことを思い出しながらテレビみてました。
昨日のテレビよかったですね。
たくさんコメントありがとうございました!!
でもホントはボーカルのゆりちゃんの語りが真ん中に入ってるのにカット。
収録は全てされたようですが、時間の都合みたいですね。
全部聴きけたらよかったけど、全国ネットでコクーンが流れたことが
とってもうれしいです。
ここクリックしてね

さぁ仕事がんばろう!!
2008年11月29日
あ~あぁ~どうしよう・・・。
バックの色だけ変えたかったのに・・・。
トップの写真が、なくなってしまった(泣)
カスタマイズの仕方がわからない・・・。
週明けまでこのまんまかも・・・。
てんこもりスタッフさんの仕事を
また増やしてしまいました(泣)
トップの写真が、なくなってしまった(泣)
カスタマイズの仕方がわからない・・・。
週明けまでこのまんまかも・・・。
てんこもりスタッフさんの仕事を
また増やしてしまいました(泣)
2008年10月15日
にくてんって何?
2008年10月06日
いよいよ♪
携帯を持たないと自負していたけど、
主人にとうとう持っていただくことにしました(笑)
だってね、支店に電話したら。。。
「店長帰られました。。。。」
ちょっと持って帰ってきて欲しいものがあったり、
頼みたいことがあったり。。。
不便なんやもん・・・。
なんぼアスパから家まで往復だけって。。。
あのさぁ、指定時間以外はソフトバンク同士で通話したら
無料やから、固定電話より安いねんて・・・。
覚える気がないからそんな事もしらないんですよぉ~♪
ってことで本日携帯デビューです。。。

そもそも昔は持ってたんですよ。。。
使わないから娘に機種変して持たせたの。。。
もう2年以上も使ってるしぼろぼろ。。。
娘もブログ書くには綺麗に写真撮れたほうがいいかなって
こないだ機種変しに行ったら、
娘は「ディズニーモバイルがいい!!」って。。。
ほんじゃ今までの解約するの??
そんなもったいない!!ポイントめっちゃたまってるし。。。
いい人がおった~~~。
主人ですわ(笑)
ほんで私が使ってる920P。500万画素あるから、
カメラがめっちゃ綺麗に写る。。。
安くなってるし、使い方説明しやすいし。
新型はまだ値段が高いから同じのんにしました
ちなみに黒。
在庫がないそうで本日届くので、
夕方にはブログデビューかな。。。
えへっ、先日記にかいてしまった(笑)
記事見たら怒るかも。。。
主人にとうとう持っていただくことにしました(笑)
だってね、支店に電話したら。。。
「店長帰られました。。。。」
ちょっと持って帰ってきて欲しいものがあったり、
頼みたいことがあったり。。。
不便なんやもん・・・。
なんぼアスパから家まで往復だけって。。。
あのさぁ、指定時間以外はソフトバンク同士で通話したら
無料やから、固定電話より安いねんて・・・。
覚える気がないからそんな事もしらないんですよぉ~♪
ってことで本日携帯デビューです。。。


そもそも昔は持ってたんですよ。。。
使わないから娘に機種変して持たせたの。。。
もう2年以上も使ってるしぼろぼろ。。。
娘もブログ書くには綺麗に写真撮れたほうがいいかなって
こないだ機種変しに行ったら、
娘は「ディズニーモバイルがいい!!」って。。。
ほんじゃ今までの解約するの??
そんなもったいない!!ポイントめっちゃたまってるし。。。
いい人がおった~~~。
主人ですわ(笑)
ほんで私が使ってる920P。500万画素あるから、
カメラがめっちゃ綺麗に写る。。。
安くなってるし、使い方説明しやすいし。
新型はまだ値段が高いから同じのんにしました

ちなみに黒。
在庫がないそうで本日届くので、
夕方にはブログデビューかな。。。
えへっ、先日記にかいてしまった(笑)
記事見たら怒るかも。。。
2008年10月01日
おぉ~1年ですぅ~(笑)
今日で、なんとなんとてんこもりさんでお世話になって、
1年たちました。うれしい!!
マイペースで継続していきます。。。
時々サボってたら、ブログ更新してないよ~
ってコメント下さい。。。(笑)
復活します。。。

週末は娘のお供で、小豆島にコンサートに行ってきました。
写真は帰りのフェリーのデッキから撮った夕日です。
小豆島は夏にコンサートでお邪魔して今回続いて2回目でした。
すごくパワーがあるところで大好きかも。。。
そして食べ物がなんでもめっちゃおいしいですね。。。
ばたばたした一日で、小学校の記念行事のゲストだったし。。。
コンサート関係の写真がない
娘といえば、ブログに食べ物ばっかりとってるし。。。
とほほ
娘ですが、今月は18日に19:00~
加西市の宝泉寺さんでコンサートに出演します。
詳しいことがわかったらまた記事に書きますね。。。
たぶん一般の方も聴けると思います。
1年たちました。うれしい!!
マイペースで継続していきます。。。
時々サボってたら、ブログ更新してないよ~
ってコメント下さい。。。(笑)
復活します。。。

週末は娘のお供で、小豆島にコンサートに行ってきました。
写真は帰りのフェリーのデッキから撮った夕日です。
小豆島は夏にコンサートでお邪魔して今回続いて2回目でした。
すごくパワーがあるところで大好きかも。。。
そして食べ物がなんでもめっちゃおいしいですね。。。
ばたばたした一日で、小学校の記念行事のゲストだったし。。。
コンサート関係の写真がない

娘といえば、ブログに食べ物ばっかりとってるし。。。
とほほ

娘ですが、今月は18日に19:00~
加西市の宝泉寺さんでコンサートに出演します。
詳しいことがわかったらまた記事に書きますね。。。
たぶん一般の方も聴けると思います。
2008年09月30日
おいしい焼きラーメン~♪

写真はアスパ店おすすめメニュー焼きラーメン
急に寒くなったのでかなりオススメですよ♪
とんこつ味のスープが麺にからんでかなり美味しいです!!
まかないメニューから本メニューに昇格した一品です!!
最近なんですが、「ブログかいてないけど、どうしちゃったの?」
あぁ~とうとう常連さんに言われてしまいました(汗)
はいごめんなさい

娘がパソコン使ってるからといいわけに・・・。
さぼりさぼりやのにちゃんとチェックしてくださってるようで
本当にありがたいです

「お父ちゃんにも書いてもらったらいいやん・・・」
いそがしい人なんでこれ以上仕事はふやしたくないかなぁ~。
でもちょっと教えて見ようとは思いますが・・・
主人は自称アナログ??なので、
「携帯いらん!!アスパから本店しか移動し~ひんのにもったいない!!
ここまでもたんかったらもういらんと思う・・・」って言うんです。
嫁としては「持つ気無いだけちゃうのん?ゲーム大好き人間やのにアナログなわけないやない・・・」
と思っていますが、災いの元なので言わないようにしています

たぶんめんどくさいだけのようです~

だからブログは・・・。言うだけしんどいからやめます

学生スタッフの子達からも、「携帯持ってない。えぇ~、今どきそんな人いるなんて」
って信じられへんとかいわれてるし。。。

持ってないじゃなくて、持ちたくないねんから(ボソッ)
そして「代わりに書きたい~」っていうので
もうお気づきかと思いますが、
わが家の娘もブログを書き始めました。
あえてタイトルは、ここでは書かずにおきます

お気に入りに入れてますのでよろしかったら遊びに行ってくださいね

ピアノネタを是非書いて欲しいなぁ~と思ったのに、いまのところご飯ネタ。。。
しかしご飯係はパパとかかいてるし

毎日喜んで携帯から更新してるのでよかったよかった


検索でうちのブログをみて、遠方から来てくださるお客様。。。
週末はなんと鈴鹿から。。。
ほかにも名古屋とか、滋賀とか・・・。
遠方のお客様が最近ほんとうに増えたかも・・・。
「ぶらっとこっちに遊びにきたので、にくてんを食べにきました」と
本当にうれしいです!!
なんと来月でブログ1年になるので、
忘れられないうちに、マイペースですが地道に更新します。
いつもありがとうございます。
これからもお付き合いしてくださいね。
よろしくお願いします
