****************************
自費出版で本を作りました
本の表紙写真をクリックしていただくと
詳しい内容がのっています
****************************

詳しい内容がのっています
****************************
2011年06月17日
めんくいなあなたに♪

以前に期間限定で焼きそば増量サービスをしていたのですが、
好評だったので夏メニュー入れ替えの際、
これからも継続してやろうということになりました。
期間は今のところ決めてません。とりあえずずっとです






焼きそば増量サービス!!
通常のお値段そのままで
大盛り(2玉)に増量できます

もちろん「めんくいランチ」の麺増量もOKです
麺喰い女子&男子大歓迎です

2011年06月12日
2011年03月10日
新メニューの紹介
ホルモン塩焼そば

春に向けての新しいメニューです

人気のホルモンを塩味にしてみました
焼そばはオーダー頂いてから、生麺をゆがいて仕上げます。
他では味わったことのない食感

国産小麦を使用していますので
塩味で召し上がっていただくと更に小麦の味が実感できますよ

2010年11月30日
2010年11月05日
コラーゲンたっぷりの新メニュー♪

焼そばの生麺がすごく美味しくなり、新しいメニューができました。
麺食いランチで人気の『すじコロそば』
アキレスすじをじっくりコトコト煮込んでいます
メニューのPOPが出来次第まもなく登場します♪
2010年10月15日
2010年07月12日
夏メニュー完成しました♪
おはようございます

今日も投稿がんばっています

先日ご紹介した夏メニュー
店内用のメニューもできました

クリックすると大きくなります




夏に人気はやっぱり


そして新しく仲間に加わった






これから暑くなるのでさっぱりしていて食べやすいですよ~


2010年07月06日
2010年05月03日
ホルモン大好き、ホルモンヌ♪
こんにちは
GWいかがお過ごしですか?
連休中ずーっと営業しております。。。
最近、老若男女問わず人気なのが
ホルモン焼

「ホルモンヌ」
ホルモン大好き女子のことらしいですね
「ここなら気兼ねなくホルモン食べれます」
って女性同士のお客さん。。。
「お好み焼きやさんにホルモンあってうれしい」て言っていただきました。
何気ない一言が、GW休みなしで働くのに癒されます
ホルモンのメニューは
ホルモン焼♪
ホルモンキムチ♪
ホルモン焼うどん♪
ホルモン焼ビビンバ♪
もちろん女性ひとりさま大歓迎デス
GWいかがお過ごしですか?
連休中ずーっと営業しております。。。
最近、老若男女問わず人気なのが



「ホルモンヌ」
ホルモン大好き女子のことらしいですね

「ここなら気兼ねなくホルモン食べれます」
って女性同士のお客さん。。。
「お好み焼きやさんにホルモンあってうれしい」て言っていただきました。
何気ない一言が、GW休みなしで働くのに癒されます

ホルモンのメニューは
ホルモン焼♪
ホルモンキムチ♪
ホルモン焼うどん♪
ホルモン焼ビビンバ♪
もちろん女性ひとりさま大歓迎デス

2010年04月19日
春メニューのお知らせ♪
こんにちは。すっかりご無沙汰です
ご無沙汰というよりサボリすぎ。。。
苦手なメニュー作りも一段落
こんなんできました
(ちょっとぶれてますが。。。)

新メニューは「明太子」シリーズ
豚明太子玉&豚明太子ヤキソバ&豚明太子もんじゃ etc。。。
そして春限定の
アサリ塩そば

焼きラーメン

「これ一回食べたら病みつきや~♪」って好評いただいてます。
そしてこれまた定番メニューに昇格の
ビビンバ

暖かくなるとヤキソバ系がよく出ます。
ツルツルっと食べやすいですもんね。。。
牡蠣シリーズ&おでんは秋までお休みしますね。。。
これ以上メニューが増えたら、頭がパンクしそうな私です

ご無沙汰というよりサボリすぎ。。。
苦手なメニュー作りも一段落
こんなんできました

(ちょっとぶれてますが。。。)



豚明太子玉&豚明太子ヤキソバ&豚明太子もんじゃ etc。。。
そして春限定の






「これ一回食べたら病みつきや~♪」って好評いただいてます。
そしてこれまた定番メニューに昇格の


暖かくなるとヤキソバ系がよく出ます。
ツルツルっと食べやすいですもんね。。。
牡蠣シリーズ&おでんは秋までお休みしますね。。。
これ以上メニューが増えたら、頭がパンクしそうな私です

2008年04月28日
ぼっくり焼のお話♪
今日は本店の創作お好み焼について、お話していきたいと思います。
一つ一つにこだわりがあるんですが、まず1番目はぼっくり焼についてです。

「なんでぼっくり焼いうの?」
「ぼっくり焼ってなんで四角いの?」
今でもよく聞かれます。

ぼっくり焼は、まつぼっくりの「ぼっくり」から名付けました。
そして特色を出すために四角くしています。
形はクレープの元祖ガレットからヒントをいただきました♪
もんじゃ焼きでもなく、どろ焼でもなく、ぼっくり焼。
オープンして数ヵ月後に、まつぼっくりでしか食べれないものをと
主人と私で試行錯誤しました。
生地はトロトロになるようにちょっと工夫をしています。
お好み焼は丸いもの・・・
そんなイメージから離れて、
時にはおうちでも違った形で焼かれると楽しいですよ。
面白い形に焼けたらブログでUPしてほしいなぁ~♪
一つ一つにこだわりがあるんですが、まず1番目はぼっくり焼についてです。

「なんでぼっくり焼いうの?」

「ぼっくり焼ってなんで四角いの?」


ぼっくり焼は、まつぼっくりの「ぼっくり」から名付けました。
そして特色を出すために四角くしています。
形はクレープの元祖ガレットからヒントをいただきました♪
もんじゃ焼きでもなく、どろ焼でもなく、ぼっくり焼。
オープンして数ヵ月後に、まつぼっくりでしか食べれないものをと
主人と私で試行錯誤しました。
生地はトロトロになるようにちょっと工夫をしています。
お好み焼は丸いもの・・・
そんなイメージから離れて、
時にはおうちでも違った形で焼かれると楽しいですよ。
面白い形に焼けたらブログでUPしてほしいなぁ~♪
2008年03月02日
広島焼
きょうは、おすすめ人気メニューのご紹介します






広島焼は、関西風のまぜ焼き(生地の中に刻んだキャベツを混ぜ込む)
とは違い、のせ焼または重ね焼きという焼き方で焼いていきます。
高砂にくてんもこのルーツから来ています。








おそばをのせて・・・




ほら、できあがり~♪

ボリュームたっぷりですよ♪


ウィキペディア>広島風お好み焼き
2007年12月17日
醤油派?ソース派?
おはようございます。
@嫁です。
今日はおすすめメニューのご紹介です。
ねぎ焼 

ねぎ焼、ねぎ豚焼、ねぎすじ焼などあります。
*(ねぎ焼は本店のみ)
冬場のねぎ焼きは甘みをまして、特に美味しいです
。寒い冬、風邪予防にねぎをたくさん食べるのは非常にいいですよ

でも一度にねぎばかり食べるのはたいへん
いくらねぎ好きの方でも生でたくさんは食べれません~~~
このまま生でもかじれないし・・・
そんなときには、ねぎ焼きがオススメ



焼けました~~~

ソースもいいけど冬はやはり、
お醤油でいただくのがオススメ♪
あなたはお醤油派?
それともソース派?
@嫁です。
今日はおすすめメニューのご紹介です。



ねぎ焼、ねぎ豚焼、ねぎすじ焼などあります。
*(ねぎ焼は本店のみ)
冬場のねぎ焼きは甘みをまして、特に美味しいです



でも一度にねぎばかり食べるのはたいへん

いくらねぎ好きの方でも生でたくさんは食べれません~~~


そんなときには、ねぎ焼きがオススメ




焼けました~~~


ソースもいいけど冬はやはり、
お醤油でいただくのがオススメ♪

あなたはお醤油派?
それともソース派?
2007年10月09日
あつあつたこ焼き♪

またまたメニューのご紹介です。
今日はたこ焼きです。
たこ焼き用の鉄板付きテーブルでは
お客様が焼くことも出来ます。
ご家族連れの方、カップルさんには好評です



セルフたこ焼きは2人前からになります


2007年10月04日
なんじゃもんじゃ
ランチ以外にもたくさんのメニューがあります
少しずつ紹介していきます。
初めて食べられた方がよくおっしゃいます。
「これがもんじゃ焼か、なんじゃもんじゃ??」
でも一回食べたらやめれませんよ。
どうぞどうぞ
もんじゃ焼
*ぶたもんじゃ
*いかもんじゃ
*えびもんじゃ
*すじもんじゃ
*ぶたそばもんじゃ
*もちチーズもんじゃ
*もちコーンもんじゃ
*ミックスもんじゃ
*海鮮もんじゃ
トッピングもいろいろできます
ご家族で、カップルで、お友達で
楽しくいかがですか~~~
お待ちいたしております。

少しずつ紹介していきます。
初めて食べられた方がよくおっしゃいます。
「これがもんじゃ焼か、なんじゃもんじゃ??」
でも一回食べたらやめれませんよ。
どうぞどうぞ



*ぶたもんじゃ
*いかもんじゃ
*えびもんじゃ
*すじもんじゃ
*ぶたそばもんじゃ
*もちチーズもんじゃ
*もちコーンもんじゃ
*ミックスもんじゃ
*海鮮もんじゃ
トッピングもいろいろできます
ご家族で、カップルで、お友達で
楽しくいかがですか~~~

お待ちいたしております。
