****************************
自費出版で本を作りました
本の表紙写真をクリックしていただくと
詳しい内容がのっています
****************************

詳しい内容がのっています
****************************
2009年08月24日
ありがとうございました

22日の松風ギャラリー
音楽オフ会ほんとうにありがとうございました。
20人も集まればいいかなと思っていたのですが、
予想以上の人数でうれしかったです。
てんこもりのブロガーさん他一般の方々多数きてくださり、
感激しました
司会や呼びかけをしてくださっただいのぱぱ、
出演してくださったKURACHAN♪&はぴたんさん
だいのぱぱのバレーの教え子ちゃんたち、
ミュージックベルのあしはら先生
小縣君、みなみちゃん
ゆうきちゃん
たくさんのてんこもりブロガーさん、一般の方々。
シールズさんからはてんこもりラムネの差し入れも。。。
みなさん本当にありがとうございました。
みなさんのブログにお礼に伺いたいところですが、
ここで書かせていただきますね。
大きなホールのコンサートもいいけど、ミニ音楽会もいいなぁ。
時々こうゆう企画も楽しいですね。
バンクーバーの国際障害者ピアノフェスティバル大会に向けて、
あともう少しです。。。
みなさんに応援していただけて、
娘もおがた君もとってもうれしかったみたいです。
しばらくコンサート出演が続きます。
仕事しながらサポートしていきたいと思います。
ありがとうございました。
2009年08月22日
2009年08月20日
もうすぐ~、もうすぐ~♪
みなさま、いよいよ22日はてんこもり音楽オフです。
http://bbs.tenkomori.tv/e113421.html
苦手なPCに向かい、プログラム作成中です。
当日はたのしい企画をかんがえていますので、
お楽しみに。。。
参加表明お待ちしています。
そして先日は京都にコンサートの合同練習でいってきました。
八月にはいって三回目。最後の合同練習です。
去年の芦屋リレーフォーライフに参加させていただいた時に、
ご縁を頂きまして、コンサートを主催していただいてる
竹内先生のお宅にお邪魔してきました。

クリックすると大きくなります。
リレーフォーライフ
心のバリアフリーチャリティコンサート
●日時 2009年8月23日(日)
開演 12時30分,15時(2回公演)
(開場は開演の30分前です)
●会場 神戸芸術センター 音楽ホール ショパンホール
(JR新神戸駅から徒歩4分)
●入場無料
詳細はこちらをごらんください。
※このコンサートは(財)ローランド芸術文化振興財団の助成を受けて行われます。

(練習中の模様を隠し撮り。。。)
三人連弾&アンサンブル、ソロ。。。
いろいろ新しいことにも挑戦中
コンサート&部活&宿題。。。
がんばろうね、娘っこ。。。
http://bbs.tenkomori.tv/e113421.html
苦手なPCに向かい、プログラム作成中です。
当日はたのしい企画をかんがえていますので、
お楽しみに。。。
参加表明お待ちしています。
そして先日は京都にコンサートの合同練習でいってきました。
八月にはいって三回目。最後の合同練習です。
去年の芦屋リレーフォーライフに参加させていただいた時に、
ご縁を頂きまして、コンサートを主催していただいてる
竹内先生のお宅にお邪魔してきました。


リレーフォーライフ
心のバリアフリーチャリティコンサート
●日時 2009年8月23日(日)
開演 12時30分,15時(2回公演)
(開場は開演の30分前です)
●会場 神戸芸術センター 音楽ホール ショパンホール
(JR新神戸駅から徒歩4分)
●入場無料
詳細はこちらをごらんください。
※このコンサートは(財)ローランド芸術文化振興財団の助成を受けて行われます。
(練習中の模様を隠し撮り。。。)
三人連弾&アンサンブル、ソロ。。。
いろいろ新しいことにも挑戦中
コンサート&部活&宿題。。。
がんばろうね、娘っこ。。。
2009年08月14日
2009年08月09日
8月22日 音楽オフ会について
昨日の猛暑とはうって変わり、朝から良く降ってますね
どうか午後から晴れますように。。。
お祈りしてます。
さて告知が遅くなりましたが、
掲示板にもだいのぱぱがUPしてくれています。

「音楽オフ会のおしらせ♪」
日時 2009年8月22日(土)
14:30開場
15:00~開演 (16:30終了予定)
場 所: 加古川 松風ギャラリー
http://www.shopro.co.jp/kakogawa/matukaze/matukaze.top.htm
出演予定者: 松谷優希、小縣一正
KURACHAN、はぴたん
その他出演者あり
(プログラムが確定次第別途案内いたします)
会費: 1000円(未成年は無料です)
会場使用のための諸経費をさしひき、残額は
国際障害者ピアノフェスティバルの支援寄付金とさせていただきます。
ピアノ以外にもギターやウクレレ、出演を希望される方、
まだまだ募集しておりますので、どうぞよろしくお願いします。
楽器の出来る方大歓迎です。
世界三大ピアノと言われるベーゼンドルファーのある、
松風ギャラリーのホールで音を楽しみましょう!!
当日は聞いて頂くだけではなく、みんなでミュージックベルを
楽しんだりも企画しています。
バンクーバー大会参加の娘とおがた君は
大会エントリー曲を演奏します。
子供さん連れでもOKです。
みなさん聴きに来て下さいね。
(あと2週間です。えらいこっちゃ・・・)
質問や、参加&出演希望の方はまつぼっくりのこのブログにコメント
もしくはオーナーメールをおねがいします。
もしくは「革バレー」だいのぱぱへオーナーメールお願いします

2009年08月02日
つくりたてをお届けします♪
しばらくぶりです。嫁です。
ご無沙汰しています。
今日は、まつぼっくりおススメ
生めんがゆがかれるまでをリポートします。
10周年記念のリニュアールにゆで麺機を導入して・・・・
麺を作れる環境もすぐ近くにありましたので、
(となりの実家は手打ちうどん松屋です)
6月より生めんも自家製にしました。
調合した粉を麺を手でねり、
製麺は機械でしていますが・・・
麺になったものをオーダーがはいったら釜に投入。。。
ぐつぐつゆがかれ。。。

つるつるしこしこの焼そばができました♪
是非一度ご賞味くださいね。
美味しい笑顔のために
今日もがんばっています♪
ありがとう♪ついてる♪感謝します♪