プロフィール
まつぼっくり
まつぼっくり
ありがとうございます♪
お腹いっぱい、美味しかった
といっていただくために
今日も夫婦とスタッフでがんばっています♪


晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ
お得情報は↓

ホームページは↓
まつぼっくりホームページ
参加してます↓

晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ

●住所
高砂市米田町島64-4
●電話
079-433-2209
●営業時間
AM 11:00〜PM 3:00
      (L.O.2:30迄)
PM 5:00~10:00
      (L.O.9:30迄)
日曜日はPM9:00
      (L.O.9:00迄)
●定休日 毎週月曜
(祝日の場合は営業。
火曜日が振替休)
●駐車場あり

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

****************************

自費出版で本を作りました
↑本の表紙写真をクリックしていただくと
詳しい内容がのっています

****************************

2008年01月20日

岡部明美さん講演会in 姫路

今日13時30分から姫路文学館にて、
岡部明美さん講演会があります。

友情出演で、杉浦貴之さんのライブがありまして、
娘がピアノ伴奏でお手伝いさせていただきます。
お時間ある方は是非いらしてください。
当日券あります。さぁ姫路文学館へ。。。

TAKAさんこと杉浦貴之さんとニコニコ



****************************


岡部明美さん講演会

《プロフィール》
36歳のとき、長男出産直後に脳腫瘍と水痘症
を発病緊急手術により九死に一生を得る
死に直面するという体験を通して
いのちとは 健康とは 自分は誰なのか 
何のために生きているのかという
人生の本質的命題に向き合うようになる
“意識の変貌が治癒への鍵”であることを知り
様々なワークショップ・セラピー・ボディワーク
ヒーリング 瞑想など体験する

著書『もどっておいで私の元気』善文社
   (10年間のベストセラー) 

岡部明美HP
http://anatase.net/index.htm

《友情出演》
杉浦貴之さん&優希ちゃん友情ライブ

《杉浦貴之さんのプロフィール》
命のマガジン『メッセンジャー』変酋長
8年前に腎臓ガンで左腎臓摘出 しかし命はもって半年 
2年後は生きていることは無いと医者から宣告を受けるが
あらゆる努力をし現在に至る 
自ら体験の歌を強く優しく歌います

メッセンジャーHP
http://www.taka-messenger.com

《松谷優希ちゃんプロフィール》
高砂生まれ 現在小学5年生
生まれつき左肘から先が無く 右手と左肘でピアノを弾きます
パラリンピック出場
今年12月にはニューヨークのカーネギーホールにて演奏

**********************************************


■日時:2008年1月20日(日)
        13:30~16:00(受付12:45)

■場所:姫路文学館 北館3F講堂
      兵庫県姫路市山野井町84
     (079-293-8228)駐車場60台無料
http://www.city.himeji.hyogo.jp/bungaku/

■参加費:2000円(当日2200円)

■主催:~こころ響かせて見つめよう自分を~実行委員会
  
■後援:~姫路市~

■申し込み 永友宇多子
  メール:unaga20020301@yahoo.co.jp 
  FAX:079-297-2838
  

Posted by まつぼっくり at 08:33Comments(0)子供のこと♪

2008年01月19日

第2回高砂食文化研修会

お久しぶりです。
しばらくブログをご無沙汰していましたアセアセ

16日は高砂保健センターで 
第2回高砂食文化研修会がありました。
「みんなで食べよう地域の食べ物 伝えたい味と心」
高砂にくてんを調理実習で作るられるということで、
にくてん喰わん会からお手伝いをしに行ってきました。

市役所の方が高砂近郊の農業についてお話された後、
「にくてんの由来」についてお話される会長のミナミさん。


それから調理実習が始まりました。




焼けましたニコニコ ピカピカ拍手


参加されたみなさんが焼いたにくてんは、
形もそれぞれで、わいわいきゃーきゃー。
学生時代に戻ったように、楽しそうでした。

慎重にひっくり返される方、
豪快にひっくり返される方。。。


冬の寒い日。
おでんを煮た次の日に、
ジャガイモとすじを入れて、
おうちでも家庭流のにくてんを焼いてみてはいかがでしょうかメロメロ

またお手伝いにいきたいな。

  

Posted by まつぼっくり at 08:45Comments(0)お店のこと

2008年01月08日

今日から。。。

年末年始もあけまして、
本日から本店もランチ始めます。


アスパは昨日から平常どうりです。


本日のメニューはスペシャルメニューです
豚モダン+サラダです。


うすく生地をのばして、

焼きそばをのせて、


生地をかけてひっくり返して。。。



はい、モダン焼き焼けましたテコ



  

Posted by まつぼっくり at 08:11Comments(0)お店のこと

2008年01月04日

新年動き出しました。。。

元旦よりアスパ店が、
昨日より本店が今年も始まりました。

アスパは元旦より活気にあふれています。、
年末年始は一年で一番お客様がいらっしゃる時期でもあります。

本店、アスパ店共々
今年も宜しくお願いいたします。





また娘の優希にたくさんの応援をいただきまして
ありがとうございました。

昨年はピアノ演奏で、
NYの国連本部とカーネギーホールという大舞台を経験し、
ひとまわりもふたまわりも成長しました・・・。

今年も仕事と共に娘のサポートもがんばりたいと思います。



  

Posted by まつぼっくり at 08:44Comments(0)etc

2008年01月01日

謹賀新年

あけましておめでとうございます

今年もはじまりました。
元旦から仕事。。。


今から行ってきます。


今年も宜しくお願いします。




写真は初めてつくった、プリザーブド・フラワーのお正月のアレンジです。
12月からお友達の先生に習っています。
(松屋にかざっていますアセアセ
お好み焼きのところに置くとお花が崩れるらしくて、
泣く泣く出張にだしました。義母さん、来年も使ってね


本店は1月3日より、
アスパ店は休まず営業しています。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。
  

Posted by まつぼっくり at 10:28Comments(4)etc