****************************
自費出版で本を作りました
本の表紙写真をクリックしていただくと
詳しい内容がのっています
****************************

詳しい内容がのっています
****************************
2008年02月28日
ああぁ~、もう
昨日は一日バタバタ・・・。
お昼はNHK効果なのか、常連さんが多く・・・
「TVみたで~~」とお母様たちのグループに
たくさん声かけていただきました。
どこかで見た車でご来店の方も
てんこもりスタッフふじさんが打ち合わせを兼ねてきてくださいました。
そして事件はおきた
オープン以来使ってきた鉄板が

お昼過ぎて火がつかなくなり、
夕方修理に旅立ちました。
倉庫に使ってない鉄板があって難をのがれたんです。
なかったら営業に差し障りがでるところ。
で昼ご飯食べれたの4時
同じ日に冷凍冷蔵庫も調子悪く、
いろいろメンテナンスが必要の様子。。。
どうして故障って続くんでしょう
お昼はNHK効果なのか、常連さんが多く・・・
「TVみたで~~」とお母様たちのグループに
たくさん声かけていただきました。



そして事件はおきた

オープン以来使ってきた鉄板が


お昼過ぎて火がつかなくなり、
夕方修理に旅立ちました。
倉庫に使ってない鉄板があって難をのがれたんです。

なかったら営業に差し障りがでるところ。
で昼ご飯食べれたの4時

同じ日に冷凍冷蔵庫も調子悪く、
いろいろメンテナンスが必要の様子。。。
どうして故障って続くんでしょう

2008年02月27日
昨日のNHK

娘とテレビに出ました
18時10分から
ニュース「KOBE発」
http://www.nhk.or.jp/kobe/program/001/index.html
見ていただいた方ありがとうございます。
仕事もさらにがんばります!
@嫁
2008年02月27日
お客様感謝デー♪
いつもは30日ですが2月は本日になります。
お間違えのないようにお願いします・・・。
アスパの満福情報

本日お客様感謝デー

「高砂にくてん」
400円を360円で提供します
まつぼっくりアスパ店の主力商品です。
是非是非お越し下さいね
お間違えのないようにお願いします・・・。








400円を360円で提供します
まつぼっくりアスパ店の主力商品です。
是非是非お越し下さいね

Posted by まつぼっくり at
08:37
│Comments(0)
2008年02月26日
いちご大福♪
昨日定休日でお休みだったので作ってみました。。。
今日は求肥がなぜかやわらかすぎて
あんこにくるむのが難しかったです
いつもと同じレシピやったのに・・・
紅麹パウダーで
さくら色に。
切ってみたよ
ちょうど娘のピアノ教室だったので、ピアノの先生に。
父や母となりの松屋のスタッフ達でお腹の中にあっという間に・・・。
なくなりました・・・。
次回は抹茶で挑戦しよう
いちごの美味しい時期がやってきますね。
もうちょっと安くならへんかな・・・。598円は高い。
398円の買い求めて、マルアイまでいったよ。
今日は求肥がなぜかやわらかすぎて

あんこにくるむのが難しかったです

いつもと同じレシピやったのに・・・

紅麹パウダーで


ちょうど娘のピアノ教室だったので、ピアノの先生に。
父や母となりの松屋のスタッフ達でお腹の中にあっという間に・・・。
なくなりました・・・。
次回は抹茶で挑戦しよう

いちごの美味しい時期がやってきますね。
もうちょっと安くならへんかな・・・。598円は高い。
398円の買い求めて、マルアイまでいったよ。
2008年02月24日
お腹いっぱいになったら…
おはようございます
今朝は雪国かと思う位
降ってましたね
ところで本店では、
お子様達に
スピードくじ、
ひいてもらっています。
お腹いっぱいになったら、
おひとつどうぞ♪
たまに
「昔子供やってん、あかんか〜?」
ってお客さん♪
いらっしゃいます…
私か主人に交渉してみて下さい(笑)
どうしょ…(笑)
2008年02月23日
昆布のお話。
おはようございます♪
うちで使用している昆布です。

主人と記念撮影してみました。
(うちの主人PC苦手なんで写真で登場です。。。)
でっかいでしょ~~。
主人の身長より大きいわっ。
一回広げてみたかったんです。
利尻の高級昆布です。。。
父と母のお店、松屋から受け継いだおだし。。。
まつぼっくりの基本は松屋からきているので、
お好み焼きの生地には、
この昆布と削り節数種でおだしをとって、

今から生地を練ります~~~
さぁ外は雨ですが今日も
ファイト!!
うちで使用している昆布です。

主人と記念撮影してみました。
(うちの主人PC苦手なんで写真で登場です。。。)
でっかいでしょ~~。
主人の身長より大きいわっ。
一回広げてみたかったんです。
利尻の高級昆布です。。。
父と母のお店、松屋から受け継いだおだし。。。
まつぼっくりの基本は松屋からきているので、
お好み焼きの生地には、
この昆布と削り節数種でおだしをとって、
今から生地を練ります~~~

さぁ外は雨ですが今日も

2008年02月22日
2008年02月21日
取材を受けましたっ♪
先日NHKさんが、娘のピアノのことで取材に来られました♪

放送は
2月26日(火)18時10分~
NHK 「神戸発」
お時間ある方は是非ご覧下さい
帰っていく記者の方達♪
おみやげ♪
ピアノをはじめてからあっという間に5年。
生まれつき左の肘までしか手がなく、
本当にピアノを弾けるのか?
見切り発進でスタートしたけど、
たくさんの出会い、協力があって、
今の娘を支えています。
全て一人で出来たことやないと常々話しています。
NYから戻り、取材を受けたりすることがふえました。
一緒にNYに行ったメンバー達も全国各地でがんばっています。
たくさんの方にピアノパラリンピックが広まることはすばらしいことです。
来年カナダのバンクーバーで
第二回ピアノパラリンピックが開催されます。
今年の目標はそれに向けて、
少しずつ進んでいくこと♪
もちろん仕事が一番ですが、
支えるものがあると仕事する励みになります。
家族で支えていきます・・・
N.P.O
日本障害者ピアノ指導者研究会HP
http://ipd-piano.sakura.ne.jp/index.html

放送は
2月26日(火)18時10分~
NHK 「神戸発」
お時間ある方は是非ご覧下さい



ピアノをはじめてからあっという間に5年。
生まれつき左の肘までしか手がなく、
本当にピアノを弾けるのか?
見切り発進でスタートしたけど、
たくさんの出会い、協力があって、
今の娘を支えています。
全て一人で出来たことやないと常々話しています。
NYから戻り、取材を受けたりすることがふえました。
一緒にNYに行ったメンバー達も全国各地でがんばっています。
たくさんの方にピアノパラリンピックが広まることはすばらしいことです。
来年カナダのバンクーバーで
第二回ピアノパラリンピックが開催されます。
今年の目標はそれに向けて、
少しずつ進んでいくこと♪
もちろん仕事が一番ですが、
支えるものがあると仕事する励みになります。
家族で支えていきます・・・
N.P.O
日本障害者ピアノ指導者研究会HP

http://ipd-piano.sakura.ne.jp/index.html
2008年02月19日
本日と明日はお客様感謝デーです♪
おはようございます。
本日の満福情報です
本日19日と明日20日ははお客様感謝デー

今回はなんと2日間あります!!
おなじみの「高砂にくてん」400円を380円で提供します。


おいしいにくてん食べにきてくださいね
そして最近ぶろぐをさぼっているので、
もうちょっとがんばります (ぼそっ
)
by 嫁
本日の満福情報です




今回はなんと2日間あります!!
おなじみの「高砂にくてん」400円を380円で提供します。


おいしいにくてん食べにきてくださいね

そして最近ぶろぐをさぼっているので、
もうちょっとがんばります (ぼそっ


by 嫁
Posted by まつぼっくり at
10:01
│Comments(0)
2008年02月14日
2008年02月14日
母と娘の。。。
今日はバレンタインデーですね。
娘が友達友チョコっていうの?
しかも手作りでというのでお手伝いしました。
昨日ピアノ教室で、
学校は違うけど保育園の時からの仲良しのお友達。
それからピアノの先生&ピアノが大好きなお姉さま。
3人に渡してました。
まだ小学五年生なので本命いないらしい・・・
全員女性ばかりにお届けお供しました。
写真はラッピングしたものです。


時々一緒にお菓子を作るので、卵白のあわ立てとか上手にします

チョコレートを湯煎でとかしたり・・・

いろいろアドバイスして、チョコパウンドケーキが出来ました~~~
あとはクッキーもすこし焼いたり・・・
楽しかったです♪
たまには手作りもいいなぁ~。
娘が友達友チョコっていうの?
しかも手作りでというのでお手伝いしました。
昨日ピアノ教室で、
学校は違うけど保育園の時からの仲良しのお友達。
それからピアノの先生&ピアノが大好きなお姉さま。
3人に渡してました。
まだ小学五年生なので本命いないらしい・・・

全員女性ばかりにお届けお供しました。
写真はラッピングしたものです。



時々一緒にお菓子を作るので、卵白のあわ立てとか上手にします


チョコレートを湯煎でとかしたり・・・


いろいろアドバイスして、チョコパウンドケーキが出来ました~~~

あとはクッキーもすこし焼いたり・・・
楽しかったです♪
たまには手作りもいいなぁ~。
2008年02月12日
2008年02月08日
とくとく情報♪




ねぎすじ焼830円を750円で提供します!!
今が旬のおねぎたっぷり
まつぼっくりのすじ肉とのコラボ

オススメは醤油ですよ♪
この機会に是非いらしてくださいね。
Posted by まつぼっくり at
08:10
│Comments(0)