プロフィール
まつぼっくり
まつぼっくり
ありがとうございます♪
お腹いっぱい、美味しかった
といっていただくために
今日も夫婦とスタッフでがんばっています♪


晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ
お得情報は↓

ホームページは↓
まつぼっくりホームページ
参加してます↓

晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ

●住所
高砂市米田町島64-4
●電話
079-433-2209
●営業時間
AM 11:00〜PM 3:00
      (L.O.2:30迄)
PM 5:00~10:00
      (L.O.9:30迄)
日曜日はPM9:00
      (L.O.9:00迄)
●定休日 毎週月曜
(祝日の場合は営業。
火曜日が振替休)
●駐車場あり

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

****************************

自費出版で本を作りました
↑本の表紙写真をクリックしていただくと
詳しい内容がのっています

****************************

2008年05月26日

誰でしょう…



うちの主人です(^O^)♪

今日は久しぶりに一緒にお休み
加古川のメガコートでお昼ご飯食べて

遊んでます

私は用事があるから帰ります。。。

夕方からは青柳寺さんへ、土曜日の打ち合わせ…


休みとて忙しい…
  

Posted by まつぼっくり at 14:25Comments(0)モバイル

2008年05月26日

キャベツはすごい!!

お好み焼、焼きそばには欠かせないキャベツピカピカ
お好み焼き食べずに死ねるかとすごい本書かれた方も知ったことやし、
キャベツについて調べてみましたちっ、ちっ、ちっ


キャベツはビタミン類、カルシウム、カリウムを多く含む
とっても栄養価の高い野菜。
淡色野菜のなかでは、ビタミンCを最も多く含み、
キャベツの葉2枚でレモン2/3個分のビタミンCを
摂取することができます。
淡色野菜の王様なのです。

そしてキャベツの芯にはとっても栄養素が含まれている!!
しかしうちでは真ん中の堅い芯は今までオドロキ 捨てとった。。。

これは見直さないといけません。あかんよね。
毎日大量に使ってるのに捨てとった。。。
 オタフクソースさんのレシピでもあったし、
 さっそく薄切りにしてらっきょ酢でつけてみました。
 美味しくできたら公開しますね。。。

キャベツの芯の美味しい食べ方がいろいろあったら
是非教えてください。


ではキャベツにたくさん含まれる
ビタミンの効能を↓

クローバービタミンCクローバー
キャベツの葉2枚でレモンの3分の2個分に相当します。
これは人が一日に必要な量の2分の1弱が摂取できることになります。
ビタミンCは芯の部分と外側の部分に一番多く含まれています。

クローバービタミンKクローバー
野菜の中でキャベツが最も多くの含有量を持っている成分だそうです。
このビタミンKには骨を強くする作用があると言われています。
また止血効果もあるようです。

クローバービタミンUクローバー別名キャべジン
他の野菜には無い成分です。
アミノ酸の一種で胃腸薬のキャベジンに含まれている成分です。
抗酸化作用があり、ガン・動脈硬化の防止に効果があるとされています。

胃腸薬のキャべジンがキャベツから発見されたってご存知でしたか?
まつぼっくりでキャベツをたくさん食べれるオススメはグー
焼きそばに始まり、たくさんありますが。。。
千切りキャベツをたくさん使うかさね焼き、広島焼、もんじゃ焼き。。。
といったところでしょうか。。。

関西風の混ぜ焼もキャベツの芯に近い堅いところを、
みじん切りしてたくさん使用しています。。。

どれをとっても栄養価はぐぅ~goodgood
エド晴美流に。。。(笑)

以前にUPした広島焼の日記です。
美味しく焼けてますよ。どうぞ~ハート  


Posted by まつぼっくり at 11:33Comments(5)材料について